「あとで行く」ためのアプリ、Go Memoをリリースしました
久しぶりに個人アプリをリリースしました。
「あとで読む」ならぬ、「あとで行く」がコンセプトのiPhoneアプリです。
「あとで行く」ためのアプリ Go Memo - AppStore https://itunes.apple.com/jp/app/id903841654?mt=8
つくったもの
「あ、このお店良さそう。今度来よう!」と思った時に、記録しておいて後で見返すアプリです。
基本はその場でパシャリと写真撮るだけの使い方です。簡単なメモが追記できるので、「駅の南口出てスグのところ」みたいな場所を思い出すヒントをかけます。
また、foursquareの情報を使っていて、写真のGPS情報から自動でお店の詳細情報を取得したりします。
つくった背景
4月に違う街に引っ越しました。引っ越し先の周りは美味しそうなお店が多くて「今度来よう!」と良く思うのですが、すぐ忘れてしまいます。
休日、どこかご飯食べに行こう〜と思ったときには当然思い出せず、いつも行ってるお店に行ってしまいます。
簡単に残しておいて、サッと一覧視できるようなアプリが欲しい。そう思って作りました。
似たアプリは既にあった
「あとで行く」系のアプリは既にいくつかありました。
どれも良くできてるのですが、Evernoteやはてなとの連携は特にやりたくなくて、シンプルに登録できてサクサク見返せるものはなかったです。
あと関係ないですが Go Later を使ってみようとチュートリアルを開くと「お前」と呼ばれました。
なにができるか?
Go Memoでは、記録した場所は一覧表示とマップ表示で確認できます。
場所の詳細画面はこんな感じで、情報をスッキリまとめました。
見やすくてなかなか気に入ってます。
手描きのチュートリアル
機能は説明いらないくらいシンプルなので、起動時には利用シーンを見せることにしました。
チュートリアルって適当にスキップされがちなので、見てもらうためにちょっと特別感を出そうと手描きイラストにしました(友人に描いてもらいました)。
とても素敵な感じになってるのでぜひ見てみてください!
さいごに
自分の欲しいものだし、継続的に良くしていきたいなと思ってます。
- お店の近くに来たときに通知
- 食べログとかの情報から登録(友達に教えてもらうシーン想定)
などを実装していく予定です。
何かこういう機能が欲しい、というご要望があればアプリ内の「ご意見・ご要望」フォームから頂けると嬉しいです。
それでは
「あとで行く」ためのアプリ Go Memo、良ければ使ってみてください◎
https://itunes.apple.com/jp/app/id903841654?mt=8