アプリ
iOSDC 2016という、日本最大級のiOSのカンファレンスに参加してきました。 iosdc.jp iOSDCはiOS・その周辺技術に関するカンファレンスで、公式サイトには「iOSエンジニアが聞いて面白ければ何でもOK」と説明されています。 トークは数多くの応募の中から運営…
Swift の Extension を使うと既存クラスや自作クラスを拡張することができます。 会社や個人のプロジェクトでいつも使っている便利な拡張コードをまとめてみます。
先日、ALPACAという写真整理アプリを同僚とリリースしました。 ALPACA〜アルパカとカメラロールの画像を削除してアルバムを容量よく整理整頓yuki tanabe仕事効率化無料 iOS 8から追加されたPhotos framworkを使った、アルバムを爆速で整理できるアプリです。…
最近 Go Memo という個人開発のアプリ をリリースしたのですが、AppStoreに載せるスクリーンショットをKeynoteで作ってみました。手軽にできて便利だったのでやり方を紹介してみます。
2/15-16と、ヤフーのOpenHackDayというイベントに参加してきました。 Open Hack Day Japan 2 HackDayは「ものづくりって楽しいから技術で遊ぼうぜ」のコンセプトを大事にしたエンジニアの祭典です。エンジニアの本気により毎回優れたプロダクトが産まれてい…
明日の2/9(日)に行われる東京都知事選向けのアプリをつくりました。 候補者の一覧や政策一覧をSmartNews風のポップなUIで楽しめるiOSアプリです。 ダウンロードして明日投票に出かける前の確認に使ってもらえるとうれしいです。 RYOSUKE HIRAMATSU Manifes…