2015-01-01から1年間の記事一覧
Swift の Extension を使うと既存クラスや自作クラスを拡張することができます。 会社や個人のプロジェクトでいつも使っている便利な拡張コードをまとめてみます。
iOS アプリ開発によく登場する UITableView には編集モードというのがあります。 データの並び替えや削除に便利なためよく使うのですが、毎回使い方を調べてる気がするので記事にまとめてみます。
iOS開発をしていると、独自のViewを作りたい場合があります。 実現する方法は色々あると思うのですが、最近自分がやっている方法をまとめます。
そろそろテストをちゃんと勉強しようと思って、以前から気になっていたこの本を読んでみました。 iOSアプリテスト自動化入門作者:長谷川 孝二秀和システムAmazon iOSアプリのテストや自動化まわりの話をまとめた本で、テストの意義や考え方、書き方などが丁…
少し大きめのライフイベントがあったので、それに向け人生初の整体に行ってきました。 正確にはカイロプラクティックといって、アメリカなどでは割とある療法らしく、骨を良い感じに調整して健康でいきましょうみたいなものです(曖昧)。 先生の施術に感動…
第15回となる #potatotips に参加させて頂きました。 今回は名刺管理アプリEightでおなじみのSansan株式会社@青山での開催でした。 https://github.com/potatotips/potatotips/wiki/Potatotips-15