Think Big Act Local

iPhone開発を軸にブレブレの記事を書いていきます。

健康にコードを書き続けるために骨に気をつける

少し大きめのライフイベントがあったので、それに向け人生初の整体に行ってきました。
正確にはカイロプラクティックといって、アメリカなどでは割とある療法らしく、骨を良い感じに調整して健康でいきましょうみたいなものです(曖昧)。

先生の施術に感動したのと、毎日パソコンと向き合っていても健康を維持する方法を聞いたので、メモしておきます。

はじめてのカイロプラティック

はじめに全身を見てもらい、調子の悪い部分(背中/肩まわり)を触診で当てられ、その部分メインで施術してもらいました。

肩には全く触れず、首の骨の位置を正すだけで魔法のように肩が軽くなったり、背骨を1つずつ矯正して猫背が楽になったりと、人間の体の構造の不思議さに驚きの連続でした。

猫背などの場合、骨だけでなく筋肉にもクセがついているらしく、骨を矯正した後はマッサージで骨の回りの筋肉をほぐしてもらって、大体1時間ほどで施術は終了しました。

健康にコーディングするために

マッサージや整体って、その時間は気持ちよくても、またすぐ姿勢が悪くなってしまうんじゃないか?と聞いたところ、今日の施術で変なクセは取れたので、次のことに気をつければ良いというアドバイスをもらいました。

①寝る前に骨の運動をする

筋肉の運動であるラジオ体操は朝に行いますが、骨の運動は寝る前にするのが良いらしいです。
運動といっても大したことではなくて、首や肩を回したり、1分程度柔軟したりを「左右対称」にやれば良いとのこと。

何も動かずバタリと寝てしまうと、例えば右利きの場合は骨が右に寄ってしまうらしく、左右のバランスが悪くなりその結果疲れやすい体になってしまうそうです。

②モニタは目線より上に

モニタを見続けるのは職業柄仕方ないと思いますが、モニタの位置を目線より上にすればかなり肩は凝りにくくなるそうです。 ノートパソコンの場合はどうしても目線より下になってしまいますが、↓のようなスタンドを使うと良さそう。

ちなみに会社の先輩はこのスタンドを使っていて、肩が全然凝らないと言ってました。スタンディングデスクにするのも良いと思います。

③腰の下あたりに力を入れて、グッと胸を張る

猫背にならないよう、意識して姿勢を正すという当たり前の話です。
これまではキツくてなかなか保てなかったのですが、骨と筋肉のクセをほぐしてくれたので、今までよりも楽に姿勢を正せるそうです。(2週間ほど経過しましたが確かに楽に保てる)

感想

ネットで調べてみると、整体/カイロプラティックは先生によって当たりハズレがあるみたいです。
今回お願いした先生は知り合いに紹介してもらったのですが、有名なプロスポーツ選手とかも見てる方でとても快適でした。

教えてもらったポイントを忘れずに、長く健康でいたいなと思いました。以上、はじめてのカイロプラティック体験でした。

関連リンク

[asin:4047315672:detail]

カイロプラティックについて知識足らずのため、何か誤り等ありましたらご指摘いただけると助かりますmm